共同募金
赤い羽根共同募金とは
-
共同募金とは、「赤い羽根」の共同募金です。
都道府県の区域を単位として行われる民間の募金運動で、昭和22年「国民的たすけあい運動」の一環として創設されてから続く歴史ある募金運動です。 共同募金に関する基本的なことは「社会福祉法」に規定されており、毎年1回、全国一斉に募金を行うため、厚生労働大臣の告示によって、募金期間が決められています。10月1日から12月31日までが運動期間となっており、12月中は歳末たすけあい募金もあわせて行っています。共同募金の特徴
共同募金は、事前に使いみちや、集める額(目標)を定めて、地域福祉のための募金と助成に関する計画をたてる「計画募金」です。 寄付額が集まってから、使いみちを決める募金とは異なります。さらに、目標額や助成結果を公表することが義務付けられている募金です。
共同募金への協力の仕方
- 戸別募金
- 街頭募金
- 学校募金
- 法人募金
- 職域募金
- バッジ募金
限定コラボグッズ募金について
共同募金配分金の使いみち
- 広域福祉事業
- 地域福祉事業
- 災害等準備金
共同募金と税制のご案内
藤井寺地区募金会への協力事業所について
-
赤い羽根共同募金に関するお問い合わせ先
-
宛先 藤井寺地区募金会(藤井寺市社会福祉協議会 総務地域福祉係内) 住所 藤井寺市北岡1-2-8(福祉会館内) TEL 072-938-8220 FAX 072-938-8221 メール fureai@silver.ocn.ne.jp
※他にも、募金箱の設置、図書カード・クオカードによるご協力、共同募金協力型自動販売機の設置、インターネット募金など様々な方法があります。
毎年、その年限定のコラボグッズによる募金を受け付けています。
→詳細は、限定コラボグッズ募金のページをご覧ください。
お寄せいただいた寄付金は、大阪府共同募金会で集約され、大阪府内の民間社会福祉施設の整備や改修、車両や備品の購入及びボランティア・福祉団体の活動費(広域福祉事業)、市区町村社会福祉協議会が実施する様々な事業(地域福祉事業)等に活用され、役立っています。また、災害時に被災地を支援するため毎年の共同募金実績の一部を積み立てています(災害等準備金)。
→詳細は、赤い羽根データベース「はねっと」:藤井寺地区募金会をご覧ください。年間を通じ、共同募金会への寄付には税制上の優遇措置が適用されます。
藤井寺地区募金会へ法人募金にご協力いただいた事業所(企業・医療機関)の一覧と、募金箱設置にご協力いただいた一覧を掲載しております。
→詳細は、共同募金のご報告のページをご覧ください。