社会福祉協議会とは
-
-
社協とは
-
社会福祉協議会は、「福祉のまちづくり」をめざし、地域福祉を推進する営利を目的としない公共性の高い民間組織です。
通称「社協」と呼ばれ、社会福祉法に基づき全国的に設置されています。
今私達の身近には、1人では解決できないたくさんの課題があります。
社協では、これらの問題解決に努め、高齢になっても、障がいを抱えても、家族や友人とともに住みなれた地域でいつまでも幸せに暮らすことを具体的に形にするために、地域住民のみなさんや、関係機関・団体と協力しながら活動を続けています。
藤井寺市社協は、昭和34年に任意団体として発足し、昭和53年に社会福祉法人となり現在に至ります。社会福祉協議会5つの原則
-
住民ニーズの基本の原則
調査等により、地域住民の把握に努め、住民のニーズにもとづく活動を第一にすすめます。
-
民間性の原則
民間組織らしく、開拓性・即応性・柔軟性を活かした活動をすすめます。
-
専門性の原則
住民の福祉活動の組織化、ニーズ把握調査、地域福祉活動の計画作りなど、福祉の専門性を活かした活動をすすめます。
-
公私協働の原則
社会福祉、そして保健・医療・教育・労働等の行政機関や民間団体等の連携を図り、行政と住民組織の協働による活動をすすめます。
-
住民活動主体の原則
住民主体の理念にもとづき、住民の地域福祉への関心を高め、そこから生まれた自発的な参加による組織を基盤として、みんなで考え、協力して、活動をすすめます。
-
-
藤井寺市社会福祉協議会の概要
-
-
正式名称
社会福祉法人 藤井寺市社会福祉協議会
-
代表者
会長 小谷 充郎
-
所在地
藤井寺市北岡1丁目2番8号
-
電話
072-938-8220(代表)
-
FAX
072-938-8221(代表)
-
メール
-
-
組織図
-
藤井寺市社会福祉協議会の組織と事業体系
組織の構成図
-
情報公開
- 情報公開のページへ
-