小地域ネットワーク活動推進事業
-
-
-
ネットワークの目的
-
- 孤独を防ぐ、精神面の支え
- ニーズ、課題の把握
- 予知・予防活動
- 緊急時・非常時の通報
- ふくしのまちづくり
保健・福祉・医療の関係者が協働してすすめる見守り・援助活動として、各地区において、福祉委員会だけではなく、自治会、町内会、各種地域団体と行政機関、福祉施設・病院などの専門機関が連携しあう、支えあいの仕組みを作り上げていきます。
-
研修会
-
毎年1回、藤井寺市福祉委員会連絡協議会と共催しています。
各ブロックから福祉委員の地区活動を報告・発表したり、外部の講師を招き、実践的な講演を聞いたりして、福祉委員の質の向上と充実に努めています。回数 日時 内容 第14回 令和2年度 新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止 第13回 令和元年11月2日(土)、
11月22日(金)[ 講演 ]
テーマ:行事の案内や活動の広報に活用できるちらし・広報紙デザイン
講師:増田ゆきみ 氏「広報紙でキラリ!プロジェクト」㈱ペンコム代表取締役第12回 平成30年11月17日(土) [ 地区福祉委員会活動発表 ]
道明寺南ブロック福祉委員会
[ 講演 ]
テーマ:高齢者の防災や災害時(被災後)の支援
講師:吉田 祐一郎氏(四天王寺大学 教育学部講師)第11回 平成29年11月18日(土) [ 地区福祉委員会活動発表 ]
川北地区福祉委員会
御舟町地区福祉委員会
[ 質疑応答 ]
出席者同士の意見交換と質疑応答
[ 講評 ]
新崎 国広氏(大阪教育大学教育学部教育協働学科 教授)第10回 平成29年2月18日(土) [ 落語『手水廻し』 ]
出演:ボランティア団体(ふじいでら素人噺の会我楽多亭 へのへの亭金太氏
[ 地区福祉委員会活動発表 ]
梅が園地区福祉委員会
陵南町地区福祉委員会
[ 講演 ]
テーマ:「増進型地域福祉」の考え方と小地域の福祉活動
講師:小野 達也氏(大阪府立大学教授)
講評:片岡 哲司氏(大阪府社会福祉協議会 地域福祉部長)第9回 平成28年2月6日(土) [ 講演1 ]
テーマ:「笑いと健康」
講演者:髙橋 知子氏((株)大阪東部ヤクルト販売 管理栄養士)
[ 講演2 ]
テーマ:「地域でつくるお互い様のまちづくり」
講演者:金田 喜弘氏(佛教大学福祉教育開発センター講師)第8回 平成27年2月7日(土) [ 講演1 ]
テーマ:「高齢者の福祉レクリエーション ~歌・体操・ゲームを使って~」
講演者:梶本 智子氏(公財・大阪府レクリエーション協会公認講師)ほか
[ 講演2 ]
テーマ:「人々の心のつながりと支え合いのある温かなまちづくり~地域福祉の今日的意義を学ぶ~」
講演者:新崎 国広氏(大阪教育大学教育学部教養学科准教授)
講評:片岡 哲司氏(大阪府社会福祉協議会地域福祉部部長)第7回 平成26年2月1日(土) [ 地区発表 ]
(地区での個別援助活動とグループ援助活動について)
梅が園地区福祉委員会
大井地区福祉委員会
小山地区福祉委員会
西古室2丁目地区福祉委員会
[ 講演 ]
テーマ:「高齢者の地区対応の現状と、今後望ましい対応について」
講演者:石田 易司氏(桃山学院大学社会福祉学科教授)
講評:西原 弘将(大阪府社会福祉協議会地域福祉部長)第6回 平成25年2月2日(土) [ 講演 ]
テーマ:「つい見落としがちな高齢者の人権について」
― 自立・生きがい・尊厳の尊重 ー
講演者:野田 勝夫氏(大阪企業人権協会)
講評:青木 美知子(大阪府社会福祉協議会事務局長)第5回 平成24年2月4日(土) [ シンポジウム ]
「地域ぐるみの支援で高齢者の安心できる街へ」
― 地域包括ケアシステム体制づくりを ー
制度説明(藤井寺市高齢介護課職員)
地域包括ケアシステムの説明(地域包括支援センター職員)
事例発表(地域包括支援センター職員)
事例発表(介護者事業所連絡会会長)第4回 平成23年2月12日(土) [ シンポジウム ]
「福祉に携わるものとして」
― 福祉委員の職務と、民生委員児童委員や自治会との課題や連携をさぐる ー
桃山学院大学教授
石田 易司氏による指導助言第3回 平成22年2月13日(土) [ 第1部 ]「高齢者の福祉レクリエーション~ゲーム・歌・体操を使って~」
(財)大阪府レクリエーション協会
梶本 智子氏による講演
[ 第2部 ]分科会
A個別援助、Bグループ援助、C地域との連携第2回 平成21年2月4日(水) [ 第1部 ]「ふれあいネット雅の活動・地域の見守り活動について」
羽曳野市高鷲北校区福祉委員会
[ 第2部 ]分科会
A個別援助、Bグループ援助、C地域との連携第1回 平成20年2月2日(土) 映画『折り梅』の原作
「忘れても、しあわせ」著者
(社)認知症の人と家族の会・愛知県支部世話人
小菅 もと子氏による講演
その他、小地域ネットワークスキルアップ研修会、新任福祉委員研修会の実施もしています。
小地域ネットワーク活動推進事業・研修会に関するお問合せ先
-
宛先 藤井寺市社会福祉協議会 総務地域福祉係 住所 住所 藤井寺市北岡1-2-8(福祉会館内) TEL 072-938-8220 FAX 072-938-8221 メール fureai@silver.ocn.ne.jp
-